トップページお問い合わせ交通・アクセス
社会福祉協議会について

成田市社会福祉協議会 概要
事業計画・事業報告/予算・決算
会費納入にご協力ください
地域ぐるみ福祉ネットワーク事業(地区社協)
事業のご案内

在宅福祉事業
高齢者福祉事業
障がい者福祉
児童福祉
相談事業
福祉用具貸出事業
各種貸付事業
生活困窮者自立支援事業 暮らしサポート成田
生活支援体制整備事業 生活支援コーディネーター
ボランティアセンター
なりたファミリー・サポート・センター
成田おたすけ隊

共同募金のご案内

共同募金について
■共同募金のしくみ
・助成額を決めてから募金(寄付)を集める仕組みです。
共同募金は、運動を実施する前に、県内の社会福祉協議会や社会福祉施設、福祉団体などの申請を受け、必要性などを調査し、地域ごとの使い道や集める額を事前に定めて募金を募る仕組みです。また、「助成計画」に基づき、1世帯当たりの目安額を定めて募金をお願いしています。
・地域で集まった募金は、集めた地域で使われます。
集まった募金の約70%は、募金をいただいた地域で使われます。残りの30%は、市町村を超えた広域的な課題を解決するための活動に、千葉県内で使われます。
・災害にも共同募金は使われています。
大規模災害の備えとして、千葉県共同募金会では、募金額の一部を「災害等準備金」として積み立てています。この積み立ては、大規模災害が起こった際に、災害ボランティア活動支援など、被災地を応援するために使われます。
■共同募金の使われ方
・募金は、民間の地域福祉を支える活動に使われています。
共同募金の助成は、高齢者サロンの運営やボランティア活動の費用から、障がい者施設の車の整備、社会福祉施設の改修まで、さまざまな民間社会福祉活動を支援しています。
・助成(配分)の決定も市民参加で実施しています。
千葉県共同募金会には、助成先を決定する「配分委員会」が市民参加により設置されています。その配分委員会により助成団体や金額が決められます。

赤い羽根共同募金
■毎年10月1日から3月31日まで、全国一斉に赤い羽根共同募金運動が行われます。
成田市においては、区・自治会にご協力いただき、ご家庭から寄せられる「戸別募金」、企業を対象とした「法人募金」、小・中・高校等の児童・生徒・教職員を対象とした「学校募金」、官公庁や企業の職員を対象とした「職域募金」、駅や街頭で行う「街頭募金」など、様々な募金活動が実施されます。
集められた募金は「千葉県共同募金会」に預けられ、県内の民間福祉施設等の設備充実や事業実施、また、社会福祉協議会の地域福祉活動事業費として使われます。
皆様のご協力をお願いいたします。
■千葉県共同募金会成田市支会
・令和4年度赤い羽根共同募金結果報告
募金種別 件数 募金額(円)
戸別募金(区・自治会・町内会) 258 6,703,165
街頭募金 1 20,215
法人募金 89 940,642
学校募金 36 370,829
職域募金 7 573,253
個人募金 0 0
その他の募金 13 77,037
合 計 404 8,685,141

歳末たすけあい募金
共同募金運動の一環として、毎年12月1日から12月31日の間、新たな年を迎える時期に、区、自治会にご協力をいただきながら、支援を必要とする世帯、市内民間福祉施設への援護や地域福祉活動の推進・強化に役立てられています。
皆様のご協力をお願いいたします。
■千葉県共同募金会成田市支会
・令和4年度歳末たすけあい募金結果報告
募金種別 件数 募金額(円)
戸別募金(区・自治会・町内会) 255 4,658,364
街頭募金 1 29,262
法人募金 3 611,000
職域募金 2 430,000
個人募金 1 20,000
その他の募金 5 105,559
合 計 267 5,854,185


詳しい募金の使いみちについては、「赤い羽根データベース“はねっと”」及び「中央共同募金会」のWEBサイトをご覧ください。
赤い羽根募金のつかいみち 赤い羽根データベース はねっと 赤い羽根共同募金
(中央共同募金会のWEBサイト)

個人情報保護方針サイトマップ